一般向けメディア

テレビや新聞、ネットニュースなどでの投稿、取材の記事をまとめています。領域はさまざまです。リンク先が消えている場合は原井までお知らせいただけると幸いです。

テレビ

Mr.サンデー『医師たちの闘いSP』 フジテレビ 2019年9月15日
【MC】宮根誠司 佐々木恭子(フジテレビアナウンサー)

9月15日(日) 21:00~23:09放送のフジテレビ『Mr.サンデー』で、強迫性障害の特集がありました。この中で原井の治療を受ける患者さんが登場しています。

テーマは「母の手料理が食べられない娘…強迫性障害を克服できるのか?」。ある女性は職場でパワハラを受けたことが原因で出始めた症状が出始めました。それは、本人でも信じられないほど極端に「何かを汚い」と感じ、不便な生活を送らなければいけないという強迫性障害でした。自分でも直せないばかりか、それにより大切な周りの家族を深く傷つけていきました。この女性はこの病気をどう克服するのか?をテーマに強迫性障害の実態とその治療に臨む家族の物語として仕上げられています。

 

ネットテレビAbemaPrime 2019年4月19日

大阪での取材録画とスタジオでのトーク(生放送)を合わせて41分間のビデオです。原井と原井クリニックのスタッフでもある元患者さんが出演しています。内容のまとめががYahooニュースにも掲載されています。

林先生が驚く 初耳学 毎日放送 2018年5月6日

33分ごろから原井が数秒間登場します。強迫的な確認の繰り返しが安心よりも、不安を生むことをカーネマンのピーク・エンドの法則から説明しています。

得する人損する人 日テレ 2014年9月18日

私の実際の患者さんをモデルにして、高校生のときの発症から社会人になってからの奇行、引きこもり、そして人との出会いが治療動機づけに繋がり、3日間集団集中治療によって回復するまでを描いています。

フジテレビみんなのニュース リアル!強迫性障害 2015年4月3日

3日間集団集中治療の場面を取材していただきました。不潔恐怖・手洗い強迫の女性患者さんが集団療法の中でエクスポージャーを動機づけられ、自ら進んで嫌なことに取り組む様子が感動的に描かれています。

日本テレビnews zero 特集 強迫性障害の現実 2014年5月15日

これも3日間集団集中治療の様子を取材しています。こちらの不潔恐怖・手洗い強迫の女性の場合、カメラマンが自宅も取材し、治療後の改善の様子がわかるものになっています。

日本テレビnews every 特集 まさか自分が・・強迫性障害 2014年4月28日

こちらでは収集癖の患者さんの自宅の様子も取材されています。

フジテレビスーパーニュース スーパーリポート密着!強迫性障害 2005年2月25日

これは熊本の国立菊池病院で入院治療を行っていた時の様子を取材したものです。25歳の不潔恐怖・手洗い強迫の女性を数か月にわたって取材し、行動療法によって土を触れるようになるところまでを映し出しています。

読売新聞オンライン「深読みチャンネル」

実は、潔癖性が「キレイ好き」じゃすまない危険

…精神科医の原井宏明氏が解説する。 潔癖こそが正しい? つり革をつかめないという人も(画像はイメージ)  「電車でつり革がつかめない」  「よく拭いてからでないとマイクを握れない」  「他人のつついた同じ鍋からは食べられない」  最近、テレビなどで芸能人のこうした発言が目立ちます…
2017年04月13日

実は、「確認」を繰り返すから「不安」になる

…精神科医の原井宏明氏がこうした「確認癖」について解説する。 やめたいのに、やめられない (画像はイメージ)  まず、「確認癖」で悩んでいる人たちの声を紹介しましょう。  「鍵やガスの元栓を閉めたかが気になって、外出するたびに気が重い。最近はスマートフォンで、撮影してから出かけるようにしている」.
2017年06月01日

気に入らないアノ人に心乱されない技術

…精神科医の原井宏明氏に解説してもらった。 人間関係は安全で豊かになったか? (画像はイメージ)  世の中は安全で豊かになり、この100年で日本人の平均寿命は倍近くになりました。  警察庁などの統計では、1970年と2016年を比べると、交通事故死者数と殺人事件被害者数は、いずれ…
2017年09月24日

それ正月病かも…新年に襲うモヤモヤの正体は?

行動療法家の原井宏明氏に解説してもらった。 気分の落ち込みは病気か? (画像はイメージ)  公務員の50代男性・Aさんの例を紹介しましょう。  Aさんは結婚後、2人の子どもに恵まれ、順風満帆な人生でした。それが、40代後半になったあたりから、冬になると不調を感じるようになりました。…
2018年01月04日

WEBメディア:オトナンサー、Yahooニュース、新R25など

指の皮をついついむしる…「自傷皮膚症」「強迫性皮膚 … – オトナンサー

2018/02/03 – 原井さん「自傷皮膚症の正式な病名は『皮膚むしり症』です。実は3年ほど前まで正式な病名がありませんでした。皮膚科では人工皮膚炎、精神科では身体表現性障害や、特定不能の衝動制御の障害と呼ばれていました。専門家の間では『 …

「死ぬ権利」は必要なのか――尊厳死法制化の是非を問う – Yahoo!ニュース

2017/01/30 – ライター・福島奈美子/Yahoo!ニュース編集部). <医療現場の萎縮を解くには法制化が必要だ> 鈴木裕也・日本尊厳死協会 … 法人日本ALS協会理事 <医療者が患者に「問いかける」ことの重要性> 原井宏明・なごやメンタルクリニック院長 …

仕事は“キリのいいところ”で切らないほうが没頭できる!?「没頭の原理」を医者が伝授!

2018.10.08 趣味にはすぐ没頭できるのに、仕事にはなかなか没頭できない。これが逆だったら、仕事が捗って楽なのになぁ…と思うことありませんか?脳の構造を理解して、意図的に物事に没頭することはできないのでしょうか。行動療法家で精神科医の原井宏明先生に相談してきました。