原井について

このホームページについて

このブログは,原井宏明が関わった学術的発表・著作などを公開するものです。原井が第一著者・発表者であるものが主ですが、他の著者のものも著者の許可を得て掲載しているものがあります。広報の目的で患者さんやご家族の治療感想文も掲載しています。講演や学会発表、メディア広報、一般的なお知らせも載せています。

他に支障が無い限り,公開の場で発表したパワーポイントのファイルや,論文のプレプリントを公開します。それぞれに発表の場所,論文の場合は引用のための論文ページなども乗せています。原井の業績について,具体的な内容を知りたい方にお知らせすることが目的です。オープンアクセスであり,ダウンロードも自由です。引用する場合は著作権法をお守りください。著作権については,以下のリンクをご参照ください。Wikipedia:ガイドブック_著作権に注意

This is an open-access blog for the general public who are interested in Hiroaki Harai’s academic activities. Presentation materials and pre-prints are posted with reference sources. All rights reserved. For the fair use of the material, please refer to Wikipedia:Text of Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 Unported License

原井宏明は1987年から,日本認知・行動療法学会を主な場として,種々の学術的発表や著作を行っています。このサイトは原井の仕事について包括的なリソースとして学術的コミュニティに貢献することを目指しています。

株式会社原井コンサルティング&トレーニングについて

会社名 株式会社原井コンサルティング&トレーニング Harai Consulting & Training Ltd.
代表者 原井宏明
所在地 東京都中央区京橋2-6-6藤木ビル2F
資本金 10万円
事業内容
1. 医療全般・健康増進に関する研修会及び講演会の企画、実施及び運営
2. 行動療法や認知行動療法、動機づけ面接などの対人援助・カウンセリングに関する研修の実施及び指導
3. 心理師や専門医などの資格取得の支援及び実地研修
4. 書籍や雑誌、印刷物、ITを利用した情報提供サービスの企画や制作、出版、販売
5. 翻訳及び通訳サービス業
6. カウンセリング事業者に対するコンサルティング・仲介サービス
7. 不動産の売買、賃貸借並びに管理
8. 有料駐車場の運営
9. 日用雑貨品の販売
10. 前各号に付帯関連する一切の業務

設立 2018年9月7日
従業員数 2名
主な取引先
デマント・ジャパン株式会社( オーティコン補聴器 )
中外製薬株式会社
(一社)公心会
(一社)日本動機づけ面接協会

主な取引銀行 みずほ銀行 ゆうちょ銀行
会社沿革
2018年9月7日 株式会社原井コンサルティング&トレーニングを設立

原井について

精神科専門医 行動療法家 動機づけ面接トレーナー 翻訳家・通訳(英日)

注:講演・研修会の講師の依頼やSVの依頼についてはこちらのページをご参照ください。

連絡先

株式会社原井コンサルティング&トレーニング
〒104-0031 東京都中央区京橋2-6-6藤木ビル2F
電話 03-5579-9352 ファックス: 03-3538-6056
原井のホームページ: https://harai.co.jp/
メールアドレス: director@harai.net

略歴など(327字)

原井クリニック院長、㈱原井コンサルティング&トレーニング代表取締役、精神保健指定医、精神科専門医、日本認知・行動療法学会・専門行動療法士・認知行動療法師・認知行動療法スーパーバイザー・常任編集委員、MINT認定動機づけ面接トレーナー、1984年岐阜大学医学部卒業、ミシガン大学文学部に留学、国立肥前療養所、国立菊池病院、和楽会なごやメンタルクリニックを経て現職。
著書「対人援助職のための認知・行動療法」(金剛出版2010)「方法としての動機づけ面接」(岩崎学術出版社2012)「図解やさしくわかる強迫症」(共著 ナツメ社2021)「不安症に気づいて治すノート」(すばる舎2016)「図解いちばんわかりやすい強迫性障害」(河出書房新社2021)「図解 いちばんわかりやすい 醜形恐怖症」(河出書房新社2022)ほか多数。
訳書 ガワンデ「医師は最善を尽くしているか」(みすず書房2013),「死すべき定め」(みすず書房2016)

略歴(382字)

1984年 岐阜大学医学部卒業,ミシガン大学文学部に留学(文化人類学専攻)
1985年 神戸大学精神科で研修
1986年 国立肥前療養所に就職,山上敏子先生から行動療法を学ぶ
1998年 国立菊池病院に転勤。精神科医長
うつ病や不安障害,薬物依存の専門外来と治験などを担当
2000,2001年 ハワイ大学精神科アルコール薬物部門に留学
2003年 臨床研究部長
2007年 診療部長
2008年 医療法人和楽会なごやメンタルクリニック院長
2013年 ハワイ大学精神科臨床准教授
2018年 なごやメンタルクリニックを退職
2018年 5月千代田心療クリニック非常勤医師、BTCセンター・カウンセラー
2018年 9月㈱原井コンサルティング&トレーニング設立・代表取締役
2019年 1月原井クリニック院長
資格・役職など

精神保健指定医,精神科専門医・指導医、認定専門行動療法士・認知行動療法師・認知行動療法スーパーバイザー、日本認知・行動療法学会常任編集委員、MINT認定動機づけ面接トレーナー

主な著書・訳書

一般向け

著書

訳書

専門家向け・解説書

専門書訳書

略歴(1300字)

学歴
1978年 昭和53年3月 ヴィアトール学園洛星高等学校卒業
昭和53年4月 岐阜大学医学部医学科入学
1983年 昭和59年3月 同 卒業
1984年 昭和59年6月 神戸大学医学部研修生入学
昭和59年9月 ロータリー奨学金にてミシガン大学3年次編入 文化人類学専攻
1985年 昭和60年5月 同 中退
2003年 昭和60年6月 神戸大学医学部研修生 退学
職歴

嘱託として,
熊本県精神保健福祉センター(平成11年4月~平成17年3月)

嘱託として, 熊本県精神保健福祉センター(平成11年4月~平成17年3月)

1985年 昭和60年7月 神戸大学医学部精神科医員(研修医)
1986年 昭和61年7月 国立肥前療養所厚生技官(医師)
1998年 平成10年6月 国立療養所菊池病院へ転勤
平成10年10月 精神科医長に昇任
1999~2005年 平成11年4月~17年3月 熊本県精神保健福祉センター嘱託
2000年 平成12年1~2月,
平成13年1~3月
ハワイ大学医学部精神科アルコール薬物部門に
留学(Visiting Scholar)
2003年 平成15年4月1日 臨床研究部長に昇任
2004年 平成16年4月1日 独立行政法人国立病院機構 菊池病院に名称変更
2007年 平成19年4月1日 同 診療部長に出向
2008年 平成20年1月1日 医療法人和楽会に就職(なごやメンタルクリニック院長)
2013年 平成25年8月12日  Associate Clinical Professor, Department of Psychiatry, University of Hawai’i (ハワイ大学精神科臨床准教授)に就任
2017年 平成29年12月31日 なごやメンタルクリニック退職
2017年 平成30年5月 ㈱BTCセンター東京カウンセラー、千代田心療クリニック精神科医師
2017年 平成30年9月 ㈱原井コンサルティング&トレーニング代表取締役
2017年 平成31年1月 原井クリニック院長
専門領域

気分障害や不安障害,物質使用性障害の治療,行動療法・認知行動療法,動機づけ面接、EBM,精神症状評価,薬効評価、英文翻訳、通訳(英語)

研究

受託研究費による研究
厚生科学研究費補助金(こころの健康科学研究事業)「パニック障害を主とするストレス関連疾患に関する医療実態の調査」分担研究者,
「重度精神障害者の治療及び治療効果等のモニタリングに関する研究」研究協力者など

受託研究

過去数年間は,不安障害やうつ病,双極性障害,統合失調症などについては数社から責任医師として試験を受託した。

2017年まで受託していたもの
小児の統合失調症に対する臨床試験 (プラセボ対照二重盲検無作為割り付け)
双極性障害に対する臨床試験 (プラセボ対照二重盲検無作為割り付け)
成人のうつ病に対する臨床試験 (プラセボ対照二重盲検無作為割り付け)

コンサルティング事業

動機づけ面接や認知行動療法の普及に関わる活動を団体や企業から受けて行っている。
動機づけ面接:中外製薬MIRAIプロジェクト 2015年~ 参照リンク
動機づけ面接:JICAフィリピン・プロジェクト 2018年4月

教育歴
1987~1995年 国立久留米病院附属看護学校 非常勤講師 精神医学に関する講義を担当
1992~1999年 国際協力事業団(JICA)主催による国際集団研修
地域保健指導者コースにおけるアルコール依存症対策講師(In Englsih)
1997~1998年 佐賀大学非常勤講師 全学教育センターにおいて精神保健に関する講義を担当
2015~2017年 金城学院大学非常勤講師 教養科目 “Topics in Comparative Culture”
2018年 JICA短期専門家 マニラにて動機づけ面接に関する3日間ワークショップ(In Englsih)
ワークショップ開催経歴

動機づけ面接は2004年のWorld Congress of Behavior and Cognitive Therapiesのときから,毎年数回開催している。対象はメンタルヘルス関係者,保護観察所や裁判所関係者である。
強迫性障害はOCDの会主催の研修会にて毎年開催している。

英語・日本語通訳歴

1984年から来日した海外著名講師の通訳を全国規模の学会や講演会、研修会にて行っている。今までに通訳を担当した講師の一部をリストする。

Hans. J. Eysenck Ph.Dl, Joseph H. Berke M.D., Phillip Barker RN, Isaac Marks M.D., Ruby Kaneshiro MA., Virginia Baillie RN., William Hanning M.D., William T. O’Donohue Ph.D., Michelle Craske Ph. D., Stefan Hofmann Ph.D., William R. Miller Ph.D., Carolina Yahne Ph.D., David Rosengren Ph.D., Jonathan R. T. Davidson M.D., Robert J. Meyers Ph.D. Richard Kogan M.D., Denise Ernst Ph.D., Terry Moyers Ph.D., Phillippe Goldin Ph.D., Karen Ingersoll Ph.D.,

精神医学や認知行動療法、動機づけ面接の領域が得意である。講演テーマの背景を紹介したり、難解な研究・統計デザインをわかりやすく解説することができる。一方、音楽史は難しい。”Music and Mental Illness: Schumann”と題したRichard Konganの講演はピアノ演奏を伴う魅力的なものだった。しかし、ブラームスなどの名前を聞き落とし、誤訳した。ドイツの音楽家の名前を英語で言われてもわからなかった。

資格

医師,精神保健指定医,日本認知・行動療法学会認定専門行動療法士,
日本精神神経学会認定精神科専門医
Member of Motivational Interviewing Network of Trainers(Trained in Crete, 2004)

所属学会

日本精神神経学会,日本認知・行動療法学会,日本行動科学学会,日本アルコール薬物医学会,American Psychological Association, American Psychiatric Association, Association for Behavioral and Cognitive Therapies (Formerly Association for Advancement of Behavior Therapy), Motivational Interviewing Network of Trainers,日本ADHD学会

役職など

日本認知・行動療法学会(旧日本行動療法学会) 学会誌「行動療法研究」編集委員長(2010年4月から2016年5月まで) 常任編集委員、倫理委員会・資格認定委員会
MINT Inc. (Motivational Interviewing Network of Trainers) Board of Directors(2012年11月から2015年11月まで)
日本動機づけ面接協会 代表理事(2012年10月から)
OCDの会 世話人

講演の動画など

2013年7月12日 動機づけ面接で知られるウィリアム・ミラー先生との対談

2014年7月20日 日本認知・行動療法学会 法人化記念イベント 2-1 「認知・行動療法は今の日本社会にどのように貢献できるのか:これまでを見据えて、将来の展望を」病院・医療領域 

2017年7月 動機づけ面接導入編 メディカル・アカデミー

2011年 強迫性障害と認知行動療法 メディカル・アカデミー

業績 近年のもの

論文
  • Furukawa, T. A., Fujita, A., Harai, H., Yoshimura, R., Kitamura, T., & Takahashi, K. (2007). Definitions of recovery and outcomes of major depression: results from a 10-year follow-up. Acta Psychiatr Scand, 117(1), 35-40.
  • 岡嶋美代, 橋本加代, 野口由香, & 原井宏明. (2007). 【強迫の診立てと治療】 強迫性障害の治療アウトカム. 精神科治療学, 22(5), 509-516.
  • 岡嶋美代, & 原井宏明. (2007). 注射恐怖の重症例に対するエクスポージャーとApplied Tension. 行動療法研究, 33(2), 171-183.
  • 原井宏明. (2006). 心身症の治療 動機づけ面接 行動変容を起こすためのコミュニケーション, 心療内科(1342-9892) (Vol. 10, pp. 403-412).
  • 原井宏明,岡嶋美代,&中島俊. (2007). 社会不安障害の薬物療法 ―臨床試験と一般臨床の違い・認知行動療法との併用―. 臨床精神医学, 36(12), 124-138.
  • 原井宏明. (2007). 不快な情動に対する認知行動療法 -不安とうつに共通するものと異なるもの,そして治療-. 分子精神医学(1345-9082), 7(4), 96-97.
  • 原井宏明. (2008). 治験責任医師の仕事から学んだこと:プラセボ反応と臨床家のバイアス. 行動科学, 46(2), 3-12.
  • 原井宏明, & 岡嶋美代. (2008). 不安障害に対する認知行動療法. 認知療法研究, 1(1), 67-65.
  • 原井宏明. (2009). ACT=ことばの力をスルリとかわす新次元の認知行動療法〈臨床編〉全般性不安障害に対する適用 こころのりんしょうa・la・carte, 28(1), 131-137.
  • 原井宏明. (2009). 不安の基礎科学 条件づけと脳生理 不安障害臨床における基礎理論の役割. 不安障害研究, 1(1), 185-189.
  • 原井宏明, & 岡嶋美代. (2009). 【対人恐怖】 対人恐怖を何で治すのか? EBMの視点. こころの科学(147), 59-66.
  • 原井宏明, 岡嶋美代, & 正木美奈. (2010). 薬をどう使い終わればよいか -抗うつ薬も止めるのが難しい-. 精神科治療学, 25(3), 347-352.
著書・章,分担執筆
  • Harai, H., Okajima, Miyo. (2007). Termination with Japanese Clients. In W. O’Donohue, Cucciare, Michael A. (Ed.), A Clinician’s Guide to the Theory and Practice of Termination in Psychotherapy. New York: Routledge.
  • 原井宏明. (2006). 【うつ病のすべて】 精神療法・他 うつ病の治療と医療の近年の発展と最近の論議 治療法の選択を決めるもの, 医学のあゆみ(0039-2359) (Vol. 219, pp. 976-983).
  • 原井宏明. (2006). パニック障害と医療経済 -経済学はパニック障害の治療に使える?-. In 竹内龍雄 (Ed.), 新しい診断と治療のABC40 パニック障害 (pp. 237-249). 東京: 最新医学社.
  • 原井宏明. (2006). 社会恐怖/社会不安障害. In 丹野義彦 坂野雄二, 杉浦義典 (Ed.), 不安障害の臨床心理学 (pp. 55-74). 東京: 東京大学出版会.
  • 原井宏明. (2006). 第3章 依存症における動機づけ面接ワークショップ. In 西田隆男 (Ed.), アディクション・カウンセラー養成講座 (pp. 28-93). 東京: 東京ダルク支援センター.
  • 原井宏明. (2006). 第15章 動機づけ面接とACT ~MI ACTing? 私はACTしているのか?. In 武藤崇 (Ed.), アクセプタンス&コミットメントセラピーの文脈 (pp. 289-310). 東京: ブレーン出版.
  • 原井宏明, & 岡嶋美代. (印刷中). エクスポージャー療法. In 内山喜久雄 & 坂野雄二 (Eds.), 認知行動療法の技法と臨床. 東京: 日本評論社.
  • 原井宏明, 佐々木淳, & 岡嶋美代. (2005). SADの診断. In 上島国利 (Ed.), SSRIとSAD (Vol. 7, pp. 31-40). 東京: ライフサイエンス.
  • 野口由香, 原井宏明, & 岡嶋美代. (2006). 行動療法1 エクスポージャーと儀式妨害. In 原田誠一 (Ed.), 強迫性障害治療ハンドブック (pp. 140-155). 東京: 金剛出版.
翻訳
  • S.Cヘイズ,S.スミス著 (武藤崇, 原井宏明, 吉岡昌子 & 岡嶋美代 訳) あなたの人生をはじめるためのワークブック,「こころ」との新しい付き合い方 アクセプタンス&コミットメント. (2008),ブレーン出版 (Hays, S., C., & Smith, S. (2005). Get out of your mind into your life)
  • J.Sマーチ,K.ミュレ著 (原井宏明,岡嶋美代 訳) 認知行動療法による子どもの強迫性障害治療プログラム -OCDをやっつけろ!-(2009),岩崎学術出版(March, J.S., Mulle, K. (1998). OCD in Children and SAdolescents, A Cognitive-Behavioral Treatment Manual)
  • ガワンデ著(原井宏明訳)医師は最善を尽くしているか(2013),みすず書房
  • ガワンデ著(原井宏明訳)死すべき定め(2016),みすず書房

その他趣味・技能など

英語

Test Test Date Reading Listening Speaking Writing Total
TOEFL iBT Sat May 19 10:45:51 EDT 2018 28 23 22 21 94

パソコン組み立て・修理

1990年代、Gateway2000を個人輸入したころから、DOS/Vの組み立てを始めています。最近はVaio pro11 のキーボードを交換した実績があります。

エアロビクス

スポーツクラブ会員歴30年。ジャンピングジャック、ラウンジ、ヒールジャック・・

株式会社原井コンサルティング&トレーニングについて

会社成立H30/9/7

銀行口座

みずほ銀行(001)浜松町支店(148)普通1689569名義カ)ハライコンサルティングアンドトレーニング

ゆうちょ銀行(9900) 記号10170番号88175111名義カ)ハライコンサルティングアンドトレーニング

取引先について

2019年現在、以下の団体・法人と関係がある。いずれも動機づけ面接の普及に関して協力関係がある。

(一社)日本動機づけ面接協会

オーティコン補聴器 (Audmet株式会社)

中外製薬株式会社